
計画無痛分娩レポ④~陣痛と人工破水
しずかです。 陣痛と麻酔の攻防 カテーテル挿入の処置が終わり、病室に戻ってきました。陣痛促進剤は段階的に量が増やされてい...
30代の3人がそれぞれ好きなことを書くブログです。
しずかです。 陣痛と麻酔の攻防 カテーテル挿入の処置が終わり、病室に戻ってきました。陣痛促進剤は段階的に量が増やされてい...
しずかです。 陣痛促進剤スタート ナースの方が「それでは陣痛促進剤を入れていきますね」と宣言をして、何やら点滴スタンドを...
しずかです。 入院当日のことを書いていきます。この当日に産んでいるので記憶が定かでない部分もありますがご了承ください。 ...
忘れないうちに出産レポをまとめておきたいと思います。ところどころ記憶が曖昧な部分がありますが頑張って思い出しながら書きます。妊娠後期(36週~)に入り、健診の頻度が毎週になったところから、出産までを辿っていきたいと思います。
しずかです。 1月吉日、無事に出産を終えました。可愛い女の子です。母子ともに健康です。 当初の希望どおり、計画無痛分娩で...
英語では妊娠していることを表現するのに、「妊娠中」を表す直接的な "I'm pregnant."以外にも色々と言い方があり、その中でも "I'm expecting."と言い方はよく使われます。
先日胎動が激しいという記事をアップしたところですが、昨日は赤ちゃんが午後から動いていないことに気づいて、怖い思いをしました。
カナダ人の友人が男の子を妊娠中に「おなかの中にカンガルーがいるみたい」と表現していました。男の子だからとびきり元気なのか、外国人だから体が大きくて筋力がすごいのか分かりませんが、当時は「へえ、胎動って大変だなあ」くらいに思っていました。
しずかです。 最近自宅のテレビとレコーダーが新しくなり、過去数日間のテレビ番組が丸々録画されるようになりました。 ...
妊娠八か月に入り、おなかが目立ってきました。マタニティマークをつけていなくても電車で席を譲ってもらえるほどです。体重の増加は6キロを超えました。ほぼ下半身についてます。妊娠してすぐのころは「トータルで4~5キロ増に抑えたい」と豪語していましたが、爆速で駆け抜けてしまいました。