
商品レビュー デスク(100-DESKH033M)
前回の記事で予告した通り、最近買ったものについてレビューしていきます。まずは仕事用のデスクから。
30代の3人がそれぞれ好きなことを書くブログです。
前回の記事で予告した通り、最近買ったものについてレビューしていきます。まずは仕事用のデスクから。
久しぶりに記事を書きます。子供が生まれて1年10ヵ月ほど。仕事と家事・育児で忙しくブログを書く暇が全くありませんでしたが、最近は娘も一人で遊べるようになり私がPCに向き合うことも許してくれるようになりましたのでブログを再開しようと思います。
2020年2月27日、政府は新コロナウィルスの感染拡大に伴い、全国の小中学校に休校を要請しました。その発表直後からトイレットペーパー、ティッシュペーパー、キッチンペーパー、生理ナプキン、おむつ、おしりふき等の紙製品を求める客がドラッグストアに殺到。
しずかです。 毒親に育てられて、典型的なAC(アダルトチルドレン)の私ですが、最近、親を許すことができた気がします。なんだか肩...
しずかです。 毒親の母親の特徴のひとつとして、自分の娘が少女から大人の女性へ変化していくことが受け入れられない、ということがあ...
しずかです。 私の子ども時代の話の続きです。 母の独裁 母は子どもを支配したい人でした。団塊世代の...
しずかです。 娘が産まれてもうすぐ一年になります。日々子育てを通じて感じることをブログに記しておきたいと思っているのですが、な...
先日、職場でロジカルシンキングの研修を受けている人がいました。私は会社員ではないのでそういうの会社から指示されることはないのですが、会社員時代、特に入社したての頃はよく行ってました。そこで役に立ったものもあれば立たなかったもの、既に内容を忘れてしまったものまで色々ありますが、ロジカルシンキングというのは研修で身につくものだろうかと疑問に思います。
子供が生まれてからブログ書く時間が取れません。正確には時間はあっても体力がない。娘は今生後6ヶ月で体重は7.5キロほど。この子に抱っこをせがまれると私の体力ゲージみるみるが減っていきます。でも夫婦の会話の中で残しておきたいことがあるので、画像貼ったり凝ったりせずとにかく文字だけでもいいから記していくことにしました。
先日リビングで使っているエアコンの掃除をしました。エアコンをぞうきんで拭いたとかフィルターのほこりを取ったというだけではありません。エアコンの内部を水で洗ったということです。自分ではできないので業者さんに依頼しました。